TOPへ

人間ドック

当院の人間ドック
(内視鏡ドック)の特徴

内視鏡専門医による丁寧な説明と検査

内視鏡専門医による丁寧な説明と検査当院では、消化器内科専門医・内視鏡専門医である女性医師が内視鏡検査を行っております。
これまでに培った豊富な経験と高いスキルを活かし、小さな病変も見逃さない正確な検査を実施いたします。

鎮静剤を使用し楽な
胃カメラ・大腸カメラを実施

鎮静剤を使用し楽な胃カメラ・大腸カメラを実施苦痛を軽減しながら胃カメラや大腸カメラ検査を受けたい方のために、鎮静剤を用いた内視鏡検査を行っています。鎮静剤を使用することで、眠っているような状態になるため、検査中の痛みや恐怖をほとんど感じずに済みます。

胃カメラ・大腸カメラ同日での検査も可能

胃カメラドックと大腸カメラドックは、1日で受診可能です。忙しい方や食事制限を何度も行いたくない方におすすめです。

土曜日も検査可能

平日はお忙しい方々のために、土曜日も人間ドックの検査を行っています。がんの早期発見と治療を促進するため、検査を受けやすい環境をご用意しています。

WEB予約が可能

人間ドックの予約は、スマートフォンやパソコンを通じてWEBサイトから行えます。検査希望日の前日までにWEBサイトまたはお電話で予約してください。胃カメラ検査だけを希望する場合、事前受診の必要はありません。
※空きがある場合は、当日の胃カメラ検査も可能です。詳細はお電話でお問い合わせください。

ご予約はこちら

人間ドック(内視鏡ドック)で
可能な検査

胃カメラ

胃カメラ口または鼻を通して内視鏡を挿入し、食道、胃、十二指腸の粘膜を詳しく調べます。疑わしい病変が見つかった場合、その場で組織サンプルを採取し病理検査に回します。経鼻内視鏡を選択し、麻酔(鎮静剤)を併用することで、検査中の不快感や心配をほとんど感じることなく終えることができます。

胃カメラについて
詳しくはこちら

大腸カメラ

大腸カメラ肛門を通じて内視鏡を挿入し、大腸の粘膜をチェックします。疑わしい病変があれば、その場で組織を採取し病理検査に利用したり、ポリープを切除したりします。
検査中には炭酸ガスを送気することで、検査後の腹部の違和感を迅速に軽減します。

大腸カメラについて
詳しくはこちら

腹部エコー

腹部エコー膵臓がんは早期発見が重要です。膵臓がんの5年生存率は通常約6%とされていますが、早期発見すれば15%まで上昇される可能性が高くなります。
肝臓がんも含め、がんの早期発見には腹部エコー検査が有効です。この検査は無痛で被ばくリスクがなく、体への負担も少ないです。

その他

  • 血液検査
  • ピロリ菌検査 など

人間ドック(内視鏡ドック)で
分かる病気

胃カメラドック

鼻または口から内視鏡を挿入し、食道、胃、十二指腸の粘膜を詳細に調べることができます。胃カメラドックを通じて発見可能な病気には、逆流性食道炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんなどが含まれます。

食道

  • 逆流性食道炎
  • 食道がん
  • 食道静脈瘤
  • 食道粘膜下腫瘍
  • バレット食道
  • 好酸球性食道炎

胃・十二指腸

大腸カメラドック

大腸カメラ検査では、肛門を通して内視鏡を挿入し、大腸と小腸の一部の粘膜を詳しく調べます。この検査で発見される病気は下記の通りで、大腸ポリープが見つかった場合には、場合によって即時に切除することも可能です。切除費用は保険適用となります。

  • 感染性腸炎
  • 虚血性腸炎
  • 大腸ポリープ
  • 早期(または進行)大腸がん
  • 腸閉塞
  • 潰瘍性大腸炎
  • クローン病
  • 大腸メラノーシス
  • 大腸憩室症
  • ベーチェット病

腹部エコー

腹部エコー検査は、お腹の中の臓器をチェックし、肝臓がんや腎臓がん、胆嚢がんなどの悪性腫瘍、血管腫のような良性腫瘍、結石などの疾患を発見するのに有効とされている検査です。また、脂肪肝やのう胞など、健康診断でよく見られる異常も発見できます。食事を抜いて受診すれば、迅速に検査を行うことが可能ですが、食事をしていても検査を受けられる場合があります。ただし、検査前には必ず医師の診察を受けていただきます。

  • 肝硬変
  • 肝臓がん
  • 肝血管腫
  • 脂肪肝
  • 肝のう胞
  • 胆石
  • 胆のう炎
  • 胆のうがん
  • 胆管炎
  • 膵がん
  • 慢性膵炎
  • 膵のう胞
  • 膵石
  • 脾腫
  • 副脾
  • 腎がん
  • 水腎症
  • 膀胱がん
  • 膀胱結石
  • 前立腺肥大
  • 子宮筋腫
  • 卵巣がん
  • 腹部大動脈瘤など

人間ドック(内視鏡ドック)の
コースと費用

胃カメラドック

検査項目  
一般診察、身体測定(身長、体重、BMI、腹囲)
視力検査・聴力検査(1000/4000Hz)
尿検査
【血液検査】ヘモグロビン、ヘマトクリット
【血液検査】肝機能検査(AST、ALT、γ‐GTP)
【血液検査】血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、トリグリセリド)
【血液検査】腎機能(血清クレアチニン、血清尿酸)
【血液検査】糖代謝(血糖、HbA1c)
胸部レントゲン
心電図検査

便潜血検査(2日法)

料金(税込) 28,000円

大腸カメラドック

検査内容 料金(税込)
 

胃カメラ・大腸カメラドック

検査内容 料金(税込)
 

人間ドック(内視鏡ドック)の流れ

1ご予約

当院は完全予約制です。診察や人間ドックを含む内視鏡検査のご予約は、お電話またはWEBサイトからお願いします。ご予約時には、検査に関する事前準備や内容についてご案内します。

2検査前日・当日の食事

検査前日は、胃カメラ検査の場合は夕食を21時までに、大腸カメラ検査の場合は消化の良い食事を3食摂り、繊維質の多い食品は避けてください。
水やお茶は通常通り飲めますが、検査当日の朝食は控え、大腸カメラ検査を受ける方は、事前の指示に従って下剤を服用してください。

3ご来院(下剤服用)・検査

ご来院(下剤服用)・検査予約時間の10分前には到着してください。大腸内視鏡検査前には、指示に従い下剤を服用してください。当院では、トイレ付きの個室を完備しております。また、検査2時間前までは水やお茶を飲むことができます。準備が整い次第、検査を開始します。

4検査後の休憩

検査後の休憩鎮静剤を使用する検査後は、リカバリーエリアで約30分~1時間の間、休息を取っていただくことが必要です。安全のため、検査完了後は十分に休むようにしてください。

5検査終了

検査終了検査終了後、医師が検査室で結果について説明します。ただし、生検やポリープの切除があった場合は、結果は後日となります。結果に関して分からないことがあれば、お気軽に相談してください。

注意事項

  • 鎮静剤使用時は運転禁止となります。公共交通機関またはご家族の送迎でお越しください。
  • 締め付ける服装(ベルト、コルセット等)は避け、リラックスできる服を着用してください。
  • 服用中の薬がある場合、医師に相談し、お薬手帳や薬をお持ちください。
  • 検査から約1時間経過しましたら、食事を摂っても大丈夫です。
  • 生検を行った日は、飲酒を避けてください。
  • 経鼻での内視鏡検査後は、鼻を強くかむことを避けてください。